Fri, Mar 26

  • 23:52  @nakayoshix 認めたくないものですが、頭にスルスル入ってこないんですよね><。  [in reply to nakayoshix]
  • 23:49  気づいたときにはすでに遅い、ということか><。
  • 23:48  @nakayoshix 高校時代に幾何とか何に役立つんだろうと思っていましたが、役立つものですねぇ……もっと勉強しとけばよかったです><。  [in reply to nakayoshix]
  • 23:46  この時期はテレビがつまらないなぁ……。何かしたいのだけど何もしたいことがない><。
  • 23:46  20代前半はITを、後半は編集技法を、そしてなぜか30代前半は数学的なことをいまさらながら勉強している。
  • 23:44  RT @neerg: 私が帰りの会で受けた理不尽な吊るし上げランキング第一位は「なんで貧乏の永瀬ちゃんがアンカーなのか」です。
  • 23:44  @mtakahas まぁ確かに実況TLとかありますしね。だとすれば、Twitterってサブメディア的な位置づけになるのかなーと。トリガとなる要素がTwitterの外からもたらされるような駆動方式なのかなと。  [in reply to mtakahas]
  • 23:39  @steek79 専門的に考察いただいてありがとうございます。勉強になります。  [in reply to steek79]
  • 23:38  @miz0309 それは1:nの関係性においてですよね。n:nの関係性でたまにハブとなる人が観測できて面白いんですよね。  [in reply to miz0309]
  • 23:37  @gluelogics サンプルが少ない上に偏りがあるので、正確には言えないのですが、瞬間風速的な共鳴が起こりやすいケースや人物というのはある程度予見できそうな気がしました。まだ活用法が見つかっていませんが><。  [in reply to gluelogics]
  • 23:34  @JohnBigMountain いい記事書いてくださるならw  [in reply to JohnBigMountain]
  • 23:34  @sinpen 興味深い視点ですね  [in reply to sinpen]
  • 23:30  いや、もう少しサンプルデータ増やさないと断言できないな。
  • 23:29  TwitterユーザーのPOST時間の分布を調べていると、そのユーザーの熱狂的なフォロワーはその時間帯に合わせる傾向があるようだ。つまり、クラスタは案外同じ時間帯を共有しているということである。Twitterは非同期なコミュニケーションだと思い込んでいただけに、軽く驚いた。
  • 23:23  何となく今後の予定が見えてきた。どうやら1カ月に一回は海外に行けそうだけど、あまり一人でガメるのも悪いので、ここは興味のあるものだけ行って、あとはほかの人に譲ろう。
  • 20:18  @Seiten029 僕のデスクのモニタは極彩色を使っているので目が疲れます><。  [in reply to Seiten029]
  • 20:17  すごく素人みたいな質問してしまうんだけど、iPhoneからガラケーに写真送るときはサイズとか意識しないといけないのかな?
  • 20:12  今週は記事書くのがスタックしまくったから、明日は休日返上で書こう。
  • 20:00  http://twitpic.com/1b014j - フォクすけグルーミーのコラボ。
  • 19:50  http://twitpic.com/1azzn1 - 久々にフォクすけがデスクに戻ってきた。あと二匹いるはずだけど、どこに隠れているのかな……。
  • 19:39  @MFkurochan それすごくいいですね!かゆいところに手が届きそうです!!完成したらぜひお知らせください。  [in reply to MFkurochan]
  • 19:21  経費精算終わった。今日は時間を削られる作業が多い。
  • 19:19  @pantomimer みんなが幸せになれるシステムの登場に期待したいですね。  [in reply to pantomimer]
  • 19:09  経費精算めんどくせー。このイケてないシステムはどうにかならんのかな。
  • 18:01  @m_bird いつかWin7搭載PCが買ってもらえるその日まで堪え忍びます><。  [in reply to m_bird]
  • 17:47  会社支給のマシンがゲロ遅いので仕方なく自前のPCとモニタ、ついでにいすまで持ち込んでいるのだけど、いいかげんPC買ってほしい……。またはモニタ。
  • 17:44  今日は会社の席替えで時間を削られた。フリーレイアウトでいいのに、配置に意味を持たせたがるところがいかにもうちらしい。
  • 16:28  いつもおしゃれな@risa_ozaki さんが来社されて付せんを頂戴した。ありがとうごじあす
  • 07:47  Google App Engine SDK 1.3.2リリース。 http://bit.ly/dlEwpP
  • 07:41  起きた。眠い。
  • 07:38  I just became the mayor of まいばすけっと 三軒茶屋店 on @foursquare! http://4sq.com/aml5FK
  • 03:56  寝るか……
  • 03:44  Win XPのISOイメージをSDブートできるよう変換しなければ……うぉーめんどくせー
  • 03:39  Amazon EC2Microsoft Enterprise Agreementを利用してWindowsインスタンスを利用可能に。コストセービングは最大30%ほど http://bit.ly/c40Y0A
  • 02:54  IE8、Safari 4、Firefox 3、iPhoneはあっという間に陥落 http://bit.ly/dkcdUd
  • 02:49  まだゴニョゴニョ仕事してる。さっくりまとめるのを許せないって損な性格ですね……
  • 02:46  Twitterで長文書くのは避けよう。
  • 02:46  @takewave (言うまでもないですが伝わらないと困るので)竹内さんの記事は楽しく拝読させていただいていますし、こうした議論を交わすことができて有益だと思っています。こうした勉強会が頻繁にできるといいのですが。長文失礼しました><。  [in reply to takewave]
  • 02:45  @takewave まとめますと、わたしがコーチングに関するコンテンツを見るとき、その内容を位相変換しても適用可能かどうかを重要視します。これは問題を構造的にとらえているかが鍵となるので、そうした深みのあるコンテンツが増えれば理解も促進されるのだと思います(あくまで私見)。  [in reply to takewave]
  • 02:44  @takewave もちろん現実には知の体系化が図られていく中で、そうした有効性の高い手法が増えていくのですが、まだまだ過渡期なのかなという印象もあります。  [in reply to takewave]
  • 02:44  @takewave ただそれでもコーチングで疑問に残るのは、あるコミュニケーション上の問題を解決するツールが、あらゆるケースに位相変換して扱えるのかということです。わたしはこれを困難と考えていて、それ故に部分最適のTips、あるいは抽象的な対応を示すにとどまりやすいのかなと。  [in reply to takewave]
  • 02:42  @takewave ワークにおいてモチベーションをどう高めるかは、昔から変わらず課題でしたが、近年、手法(あるいはフレームワーク)としてのコーチングを携えて議論が再燃していますよね。それはすごくいいことだと思いますし、昔と比べるとその論法も整理されてきたと思います。  [in reply to takewave]
  • 02:42  @takewave わたしはどちらかといえば前述の領域を長くみてきたので、「チーム」(コミュニティー)で重要視する部分が恐らく竹内さんとは少し異なるところがあるのかなと思いました。どちらがいいという議論でないのは同意いただけるかと思います。  [in reply to takewave]
  • 02:41  @takewave また、コーチングのスキルセットより重要視されるものがある環境が存在すると思います。多少強引にストーリーテリングすると、例えばオープンソースのソフトウェア開発では、実際に問題解決ができるスキルセットの方が有意に価値を持ちます。  [in reply to takewave]
  • 02:41  @takewave なるほど。しかし例えば開発環境もツールなわけですが、その生産性はツールによって有意に差が出ると考えます。コーチングもツールであるとすれば、その導入に当たっては当然評価できるもの、言い換えれば定量的に生産性の向上を証明できないとちょっと投資しづらいのかなと。
  • 00:10  北斗無双買おうかと思ったけど、きっと残念な気持ちになると思うので一カ月ほどしたら買う。
  • 00:07  @takewave 拝読しました。「コミュニケーションの『暗黙知』をスキルセットにした」というのはなるほどと思いました。これを読んだ上での疑問なのですが、こうしたコーチングのコンサル案件があったとき、それを定量的に効果測定することはできるのでしょうか?  [in reply to takewave]

Powered by twtr2src